目次
大分県の英語シェアハウスEN-JINGではたくさんの英語イベントに参加・企画しています!
大分英語シェアハウスEN-JINGではイベントをシェアハウス内で企画したり、外部のイベントに参加するなど積極的に
英語上達に向けた活動を実施しています。2016年に参加・企画したイベントを紹介いたします。
英語漬けの一日を「英語しゃべくりDAY」7月30日
2016年7月30日
僕らのシェアハウス、プレオープンイベントとして、留学生と英語漬けの一日を楽しんでもらう「英語しゃべくりDAY」を開催しました!
このイベントは、僕の友人であり、APU学生の村吉裕太郎君が、「外国人留学生人口密度日本一の別府だからこそ実現できるイベントできたらおもしろくないですか?」というひと言がキッカケで開催させてもらいました。
故郷別府に暮らす人々が、留学生と英語楽しんでもらいたい!
そして、何よりこのイベントは、僕がオープンする英語シェアハウスの趣旨とピッタリだったので、思い立ったら吉日・・・
「やるべし!!」
その思いで初イベント実施させてもらいました。
留学生、そして、僕らを支持してくれた仲間たちに感謝!
何の実績もない僕らなので、初めてのイベント、実際、人が集まってくれるか不安でした。
でも、いつも、前向きな言葉をかけてくれる留学生、そして、仲間たちのおかげで、英語チャレンジできる素晴しいイベントが開催できました!
やはり、持つべきものは、信頼できる良き友です♪
次は、間違いなく、僕が恩返しする番ですね。
英語しゃべくりDAYは、ひたすら、英語にチャレンジ!
英会話において、日本人の最大の弱点であるスピーキングにひたすらチャレンジしてもらいました。
「とにかくいっぱい話せ」と言われてもつらいので、自己紹介したり、ゲームしたり、お互いを知り、楽しみながら、英語チャレンジしてもらいました。
やっぱり、違う国の人たちとコミュニケーションが取れるって、人生が豊かになるなと感じさせてくれるイベントになりました。
これからも、英語を通して、この町の人たちの力になれるよう、精一杯がんばります!
I will go for my people!!
100人超えの国際交流!サマービーチパーティー in 別府 9月17日
2016年9月17日、夏の終わりに、別府市上人ヶ浜公園で、「サマーイブニングビーチパーティー」を開催しました!
参加者は、なんと100名超え!!
当日は、
☆ ハンドベル演奏
☆ メキシコ流くす玉割り
☆ ベトナム流ボトル争奪ゲーム
☆ 参加者全員で踊る別府音頭
☆ スイカ割り
など、たくさんの催しで、大いに盛り上がりました。
また、みんなで持ち寄った、おいしい料理やドリンクも堪能♪
にぎやかに日本語、英語が飛び交うインターナショナルな空間でした。
あらためて、「別府はたくさん国際交流楽しめるイイ町だな」と感じる一日でした。
学生以外も大歓迎!国際交流が楽しめるAPU天空祭 10月8日
2016年10月8日、シェアハウスの仲間たちとAPU(立命館アジア太平洋大学)の天空祭という学園祭に参加してきました。
80ヶ国を超える学生たちのパワーが集結!
80ヶ国以上の国や地域の仲間たちが織りなす、熱気にあふれ、国際色豊かな学園祭です。
イベントや食事も、様々な国のものがあふれ、世界とたくさん触れあうことができる空間でした。
あらゆるところで英語が飛び交い、ここで前のめりに学生生活を送れば、英語うまくなること間違いなしです!
また、子供から大人まで一緒に楽しむサッカーの試合も開催され、世代を超え楽しい時間を過ごせる素晴しい空間でした。
来年も、ぜひ、楽しませんてください♪
ありがとうございました!
大分が、日本が誇る国際大学!APUバングラデシュウィーク参加 12月16日
2016年12月16日、APUバングラデシュウィークに参加!
僕らの英語シェアハウスに暮らすガヤンタ(彼はスリランカ人なのですが 笑)が、このイベントでカレーを作って振舞うという特典もあり、応援も兼ね行ってきました。
イベントに対する国際生たちの熱意
前回おじゃましたネパールイベント同様、バングラデシュの学生たちも、この日のために、熱意を込めて準備をしてきたようです。
歌も、踊りも、すべてのパフォーマンスにひたむきさと努力の積み重ねを感じました。
だから、彼らは、母国語以外にも、多くの外国語をマスターしていることにも納得。
熱意と努力で結果を出しているんですね。
素晴しいショーと時間をありがとうございました!
ひとつだけ、残念だったことが・・・
ガヤンタのカレー、すでに完売していました。
まあ、それだけ、おしくて人気があったということですね(笑)
おつかれさまでした。
ここはホントに日本なのか!?英語で楽しむアメリカンクリスマスパーティー 12月25日
2016年12月25日、アメリカ人の友人のクリスマスホームパーティーに招待していただきました。
アメリカのホームパーティーは、やはり、日本よりにぎやかで陽気だと思います♪
さらに、スケールがでかい!!
招待客の人数も多く、入れ替わり、立ち替わりで、昼から深夜までみんなで楽しみます。
料理もみんなが持ちより、バラエティー豊かで、ゴージャスに食卓を彩ります。
もちろん、別府市で開催されたのですが、そこは日本じゃないような空間・・・
僕がかつて、ニュージーランドやオーストラリアで満喫した欧米のパーティーがそこにはありました。
招待してくれたアリアナさん、本当にありがとう!
初めて参加した僕らをウェルカムしてくれた、新しい日本人、外国人の仲間たちにもあらためて感謝です。
みなさん、Merry Christmas & Happy New Year!

『僕が英語を話せるようになった秘訣とは?』
僕は今、「英語で自分の満足する仕事」だけを行い、幸せな毎日を送っています。職業は、英語シェアハウス運営、英会話講師、留学生サポートです。
日本語ばかり話した失敗海外生活。また、英語を話すことのみに執着し、成功を手に入れた海外生活。両方を経験した僕だから伝えられることが、きっとあるはず!それらが、一人でも多くの方たちのお役に立てればうれしいです。