EN-JINGヨシキヨです。
シェアハウス住人の英会話、彼らの成長をヒシヒシと感じます(^^)
ひとつの大きな成長要因として、4月からシェアハウス内の第一言語が英語になったということが挙げられます。
ついに僕らのシェアハウスもここまでたどり着くことができました!
このルールの導入まで色々と苦労もありました(T_T)
今日は僕らEN-JING成長の歴史についてお話しさせていただきます。
目次
ハウス内はすべて英語!とハリキルが・・・
大分・別府初の英語シェアハウスをオープンしたのが去年の9月。
たくさん不安もありましたが、それに勝る情熱と意気込みがありました。
「必ず、みんな英語うまくなってもらいたい!」
その想いから、『シェアハウス内はすべて英語!』というルールを作り、成長してもらおうとしていたのです。
その四六時中英会話を楽しみながら上達するというルールは、今でも間違っていなかったと思っています。
だって、使えば使うほど英会話って慣れてきますから(^^)
しかし!!
そこには、住人が大苦戦する大きな落とし穴が待ち受けていたのでした・・・
英語だけでは仲良くなれないという現実・・・
僕はホントに突っ走っていました!!
シェアハウス住人のみんなにも、オール英語で話しかけ、彼らにも早く成長するために、たくさん使うようオススメしていました。
うちに暮らす人たちはガンバリ屋さんが多いんで、彼らも必死にチャレンジしていました。
いつか、僕より上手に話せる日が来るだろうとウキウキしていただのですが、ある時、少し違和感を感じたのです。
それは、僕と英会話する時、
■ ほとんど僕がしゃべってる(-_-;)
しかも、
■ 僕の話していることが理解できず、目が泳いでいる(-_-;)
という事実に!!
しかも、英語が話せなくて困っているから、必然的にシェアハウス内でのコミュニケーションが減っていました(T_T)
「これは、マズい!!」良かれと思って作ったルールが足かせになっている。
これでは、みんな仲良くなれない(-_-;)
さらに、仲良くなれないからコミュニケーションも減り、英語もうまくならない(-_-;)
これが僕が目指していたもの・・・
その上、ある事実を知りました。
何が僕らに起こっていたのか・・・
英語ではなくキラクな日本語に走る(-_-;)
気がつくと、ぶっちゃけ、シェアハウス内で日本語で話す機会が増えていました(T_T)
なぜ?
それは、
■ 日本語はキラクに話せる
■ しかも、うちで暮らす国際生は日本語理解できる
■ さらに、国際生はこころ優しいコが多いので、あえて、日本語で話しかけてあげる
正直、こう思いました。
僕の思い描く理想のシェアハウス像とかなりかけ離れている(-_-;)
現実は順風満帆ではないなと、幸いなことに前向きに気づくことができたのでした♪
機能しない英語ルールなんて捨てちまえ!
なので、このルール、即、かなぐり捨ててやりました!!(笑)
なぜ?
だって、シェアハウスのみんなが楽しんで、英語うまくならなかったら意味ないじゃないですか?(>_<)
僕、思いだしたんです。
自分自身が英会話初級レベルだった時のことを・・・
理解できない(-_-;)
↓
苦しい(-_-;)
↓
だから、日本語が恋しくなる♡
なので、このスパイラルに住人のみんなを乗せちゃダメだなと気づいたんです!
じゃあ、どんな時、初心者レベルの自分が上達できたか?
それは、ストレスなく、わからないことを日本語でサポートしてもらっていた時、
「俺、結構成長したな(^^)」
と感じていました。
なので、シェアハウス内で『日本語話して全然OK!』ルールを採用したのでした。
ただし、ふたつだけルールを設けました。
■ 英語を話す割合(例:英50% – 日50%など)
■ 最初のひと言目は、必ず英語で話すこと!
これやってたら、いつの間にか、みんな、スッゴく仲良くなっていました(^^)
これが僕らの英語シェアハウス!いつでも好きな時に英語話せる環境完成!
これができて、みんなの英会話成長を感じたので、4月からシェアハウス内の第一言語英語と言うことをみんなにオファーしてみました。
すると、みんな、意外なほどすんなりとOKをいただきました!
なので、現在、うちのシェアハウスでは、
日本人同士でも英語で話しています(^^)v
もちろん、悩んで、少し日本語が多めになってしまうケースもあります。
でもね、日本人同士で、積極的に話す仲間たちってすごいですよ、マジで\(^o^)/
これこそが僕らの英語シェアハウスの超スゴイ点じゃないでしょうか?(^^)
かくして、いつ何時、誰とでも、英会話で勝負する舞台は整ったのでした!(^^)!
Let’s surprise the world!!
僕たちは忘れない、いつなん時、誰に対してもチャレンジし続けることを(^^)v
今日はここまで。
台風気をつけてな。
Take very care of yourself!

『僕が英語を話せるようになった秘訣とは?』
僕は今、「英語で自分の満足する仕事」だけを行い、幸せな毎日を送っています。職業は、英語シェアハウス運営、英会話講師、留学生サポートです。
日本語ばかり話した失敗海外生活。また、英語を話すことのみに執着し、成功を手に入れた海外生活。両方を経験した僕だから伝えられることが、きっとあるはず!それらが、一人でも多くの方たちのお役に立てればうれしいです。